
光脱毛と医療脱毛の場合で比較!
VIO脱毛で必要な回数はどのくらい?
VIOラインは脱毛の中でも人気のある部位です。無理な自己処理は黒ずみの悪化につながりますし、毛抜きでの処理は埋没毛になってしまう可能性が高くおすすめできません。一刻も早くVIO脱毛を始めるのをおすすめします。 では、VIO脱毛で必要な回数はどのくらいなのでしょうか。光脱毛と医療脱毛の場合で比較していきましょう。VIO脱毛がおすすめのサロン・クリニックについてもまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

光脱毛の場合
脱毛サロンでVIO脱毛した場合の、必要な回数についてまとめてみました。
脱毛サロンでは光脱毛(IPL脱毛法、SHR脱毛法、SSC脱毛法、ハイパースキン脱毛法)が採用されていますが、VIO脱毛で十分な効果を得るには18回以上の施術が目安です。
回数 | 効果 | 期間 |
---|---|---|
6回 | 少しずつVIO全体の毛量が減っていき、 毛も細く薄くなってくる。 | 6ヶ月〜1年 |
12回 | 6割程度脱毛が完了となり、自己処理の頻度が減る。 | 1年〜1年半 |
18回 | 7〜8割程度の脱毛が完了。残りの毛も細い毛が多い。 | 1年半〜3年 |
22回 | 9割以上の毛の脱毛が完了するが、 眠っていた毛が生えてくることもある。 完全にツルツルの状態を目指すならもう少し施術が必要。 | 2年〜3年 |
6回目頃まではなかなか大きな効果を実感できないかもしれませんが、徐々にVIOラインのムダ毛が減っているのを実感できるでしょう。
12回ほど施術を受けるとVIO脱毛に満足しはじめる人が出てきて、全体的に薄くしたい程度人ならこの辺で施術を終えます。
自己処理いらずの状態を目指すなら18回以上の施術が必要です。
脱毛サロンの光脱毛に即効性はなく、何度も脱毛施術を繰り返すことで毛量が減ったり毛が細くなるのを実感できるので、VIOラインの毛が濃いほど回数が必要になると考えておくといいでしょう。
SHR脱毛法といった最新の脱毛方法を採用しているサロンでは、「2週間に1回」の来店ペースも可能ですが、従来の脱毛法(IPL脱毛法)では毛周期に合わせて「2ヵ月に1回」のペースで来店することとなります。
医療脱毛の場合
医療脱毛の場合は脱毛サロンよりも安定した高い効果を得られるので、早い段階で脱毛が完了します。
医療機関でしか扱うことが認められていない脱毛機を使って毛根を破壊していくため、脱毛サロンよりも効率的にVIOのムダ毛を処理することが可能です。
毛が再生できない状態に導くため高い効果を得ることができるのですが、もちろんその分リスクもつきもの。肌トラブルが起きるリスクはゼロではありませんが、医療機関なのですぐに適切な処置をしてもらえるので安心です。
部位 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
VIO | 6〜10回 | 1年〜2年 |
毛周期に合わせて6〜10回通うとほとんど自己処理が必要ない程度になり、VIO脱毛も1〜2年で完了することが多いです。
ツルツルの状態を目指すのなら10回以上の施術が必要となることもありますが、5〜6回の施術でも自己処理が随分楽になり、効果に満足できるもの。
1〜2回施術を済ませたら、毛が生えそろうタイミングを見計らって期間を調整しながら施術を行うクリニックが多いのも特徴です。
VIO脱毛の相場
VIO脱毛の相場についても知っておきましょう。相場を知っておくと、サロン・クリニック選びの際に役立ちますよ。
光脱毛の場合
光脱毛(脱毛サロン)の場合、VIO脱毛1回あたりの相場は10,000〜15,000円程度。
VIO脱毛完了までにどのくらい費用がかかるのかというと、100,000〜200,000円です。VIOの濃さや希望の仕上がりは一人一人異なるため、VIO脱毛完了までの費用はかなり個人差があるでしょう。
脱毛サロンでは「思った以上に回数が必要になること」
が多いため、そのことを考慮して、最初から回数の多いプランや脱毛し放題があるプランを選ぶのもアリです。VIO脱毛をお得に済ますなら、計画性が必要となります。
医療脱毛の場合
医療脱毛(クリニック)の場合、VIO脱毛1回あたりの相場は15,000〜25,000円程度。
VIO脱毛完了までの費用は、100,000〜200,000円です。医療脱毛は効果が非常に高いため、少ない回数でも効果に満足することができます。
VIO脱毛がおすすめのサロン・クリニック
人気サロン・クリニックの中から、VIO脱毛の料金を表にまとめましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【VIOセットの場合の料金比較】
サロン名 | プラン名 | 料金 | 回数 | 1回あたりの 脱毛料金(税抜) |
---|---|---|---|---|
ミュゼ | ハイジニーナ7 | 55,200円 (※1) | 6回 | 9,200円 |
エピレ | VIO・5プラン | 56,100円 (※2) | 6回 | 9,350円 |
ディオーネ | VIOライン脱毛 | 57,000円 | 6回 | 9,500円 |
TBC | VIOライト脱毛 | 56,100円 | 6回 | 9,350円 |
アリシアクリニック | VIO脱毛セット | 157,500円 | 5回 | 31,500円 |
リゼクリニック | VIO脱毛セット | 92,800円 | 5回 | 18,560円 |
ドクター松井クリニック | VIO医療脱毛セット | 83,190円 | 5回 | 16,638円 |
アイエスクリニック | VIOコース | 55,371円 (※3) | 5回 | 11,074円 |
湘南美容クリニック | ハイジニーナ(VIO) | 53,700円 | 6回 | 8,950円 |
※1:アプリダウンロード価格
※2:全処理のプランは別途料金
※3:脱毛器機を限定しないプラン
脱毛サロンでは、1回あたりの脱毛料金が10,000円以下と非常にリーズナブルです。料金が高いと思われがちな医療脱毛ですが、1回あたりの脱毛料金を見てみてもそこまで脱毛サロンと大差ありません。
湘南美容クリニックとアイエスクリニックは脱毛サロン並みの料金を実現しており、リーズナブルに医療脱毛が叶う狙い目のクリニックですよ。
医療脱毛なら、5〜6回の施術でも十分に満足できる回数。脱毛サロンでは12〜18回の施術が目安となるため、同じコースを2回か3回繰り返さないと効果に満足できないでしょう。
効果に満足するまでのコストは、医療脱毛のほうが抑えられます。トータルにかかるコストや脱毛効果を考慮すると、「医療脱毛」のほうがVIO脱毛に向いているといえます。
まとめ
VIO脱毛で必要な回数や、おすすめのサロン・クリニックをご紹介しました。
最近は医療脱毛でもリーズナブルな料金を実現しているため、医療脱毛で効果的にVIOを脱毛するのがおすすめです。医療脱毛なら、「脱毛サロンの半分以下の回数」で脱毛を完了させることができますよ。
3000人の経験者が選んだ!
脱毛サロンランキング
1位キレイモ
総合評価 | 4.3 |
---|
キレイモのおすすめポイント
キレイモは、脱毛効果が高いのがオススメのポイント。脱毛しながらスリムアップができたり、予約が取りやすいのも大きな特徴です。キレイモでは無料カウンセリングを実施していますので、まずは実際に店舗に訪問して、話を聞いてもいいかもしれませんね。2位銀座カラー
総合評価 | 4.0 |
---|
銀座カラーのおすすめポイント
銀座カラーの予約の取れやすさは、業界No.1と言われています。また、21時まで営業しているのも大きな特徴かもしれませんね。予約をスムーズに進めたい人にはお薦めの脱毛サロンですよ。3位ミュゼプラチナム
総合評価 | 3.9 |
---|
ミュゼプラチナムのおすすめポイント
ミュゼプラチナムが人気の理由 ◯ 安全、お手頃価格が魅力 ◯ 店舗・売上・満足度No.1 ◯ 両ワキ+VラインはWEB予約でおトク4位シースリー
総合評価 | 3.9 |
---|
シースリーのおすすめポイント
シースリーは関東を中心に全国的に多くのサロンをもっています。どの店舗も駅から近いので、長く通いやすい脱毛サロンと言えるかもしれませんね。またネットで24時間予約ができるのも利点の一つ。上手に活用してみてください。