
脱毛前に要チェック!脱毛の手法も解説
医療脱毛の髭脱毛でモテメンに!髭脱毛のメリット/デメリット3つ
髭脱毛を考えているみなさん、そのメリットとデメリットをご存知でしょうか? 髭脱毛に対し「髭剃りの手間から解放される!」というイメージを持っている方もいれば、「脱毛はちょっと気が引ける…」と思う方もいると思います。 どんな物事にも表と裏があり、髭脱毛にも良い面と悪い面が存在します。 そのため、髭脱毛をしたあとに後悔しないよう、事前にしっかりメリットとデメリットをリサーチしておくことが重要です。 そこで今回は、医療脱毛で髭脱毛を行うメリットとデメリットを、脱毛の種類と方法を踏まえてそれぞれ3つずつご紹介します。 ぜに参考にしてみてください。

目次
脱毛の種類
まず脱毛には、大きく分けて2つの種類があります。
1つは『医療脱毛』と呼ばれる、美容クリニックや美容皮膚科をはじめとした医療機関で行われている脱毛。もう1つはエステサロンで行われている『エステ脱毛』です。
「聞いたことはあるけどあまり違いがわからない…」という方も多いと思うので、まずは『医療脱毛』と『エステ脱毛』にどんな違いがあるのか見ていきましょう。
医療脱毛
『医療脱毛』は、毛根の内部にある毛を作り出している細胞をレーザーで破壊することで脱毛効果を得ています。レーザーで照射される光は出力が強く、医療機関でしか取り扱いが認められていません。
髭は10回前後の施術でツルツルになり、永久脱毛の効果があります。期間は1年ほどで済みますが、そのぶん費用は高めに設定されています。
エステ脱毛
対して『エステ脱毛』は、毛根の細胞を破壊するほど強力な光は出力できません。そのため、永久脱毛ではなく一時的な減毛の効果にとどまります。
1回にかかる費用は医療脱毛に比べるとリーズナブルですが、長期間通う場合はトータルでみると高くついてしまうため、一時的に減毛したい人向けの脱毛方法であるといえます。
脱毛の施術方法
次に脱毛の施術方法を詳しく見ていきましょう。
施術方法には大きく『レーザー脱毛』『光脱毛』『ニードル脱毛』の3種類が存在しています。
レーザー脱毛
レーザー脱毛は、毛の黒い色素に反応する光を照射する方法です。
光の出力が強く痛みは強いですが、毛根を完全に破壊することができるため永久脱毛の効果があります。美容クリニックや美容皮膚科をはじめとした医療機関でしか取り扱いができません。
光脱毛
光脱毛は、レーザー脱毛と同じように黒い色素に反応する光を照射する脱毛方法です。
しかし、光の出力が弱く毛根を完全に破壊することができないため、脱毛効果は一時的な減毛となります。主にエステサロンで使われている施術方法です。
ニードル脱毛
ニードル脱毛は、直接毛穴に針を差し込み電気を流して毛根を破壊する脱毛方法です。
毛根を完全に破壊することができるため永久脱毛の効果があり、レーザー脱毛では反応しない色素の薄い毛を脱毛することができます。その反面、費用は最も高額で施術にも時間がかかってきてしまいます。
医療機関とエステサロンそれぞれで取り扱いがあります。
医療脱毛で髭脱毛をするメリット3選!
次に、男性が髭を医療脱毛することで得られるメリットを3つご紹介していきます。
毎朝の髭剃りから解放される!
髭脱毛をする1番のメリットは、なんといっても毎朝の髭剃りから解放されることです。
男性が毎日の髭剃りにかけている時間は平均で5〜10分くらいといわれています。
「たった5〜10分程度だったら別に平気かな!」
そう思った方もいるかもしれません。しかし、『ちりも積もれば山となる』ということわざのとおり、毎日10分の髭剃りは1年間で換算すると60時間も費やしていることになります。
そのため、髭脱毛をするだけで大幅に時間を節約することができます。
髭剃りがなくなるだけで、朝の浮いた時間を読書に使ったり瞑想を行うなど、有効に活用することも可能です。
実は髭剃りよりも脱毛の方が安あがり?
髭脱毛には時間の節約以外に、費用の面に関しても大きなメリットがあります。
脱毛サロンにもよりますが、髭を永久脱毛する際にかかる費用はトータルで10〜20万円くらいが相場となっています。
「髭脱毛に10万円はちょっと費用が高いな…」と思うかもしれませんが、長期的に考えるとカミソリや電動髭剃りで剃っている方が、実はかえって費用がかかっています。
カミソリを使用している場合、毎月1,000円カミソリ代がかかっているとすると10年間で12万円にもなってしまいます。電動髭剃りだと1台で2万円。2年で買い換えると10年間で10万円です。
そのため、髭脱毛をした方がカミソリや電動髭剃りを使い続けるより安上がりで済んでしまうのです。
肌が綺麗になる!
髭を永久脱毛するには医療機関のレーザー脱毛で施術を行いますが、どうしても脱毛直後は肌にダメージが残ってしまいます。しかし、髭脱毛を続けることで今後は髭剃りが不要となるため、今までかかっていた肌への負担は徐々に減っていきます。
どんなカミソリや最新のシェーバーを使っていても、肌には細かい傷がついてしまいますが、髭脱毛をすることで髭剃り回数が減っていくため肌の状態が良くなります。
また、肌の皮脂が減り清潔な状態を保てるようになるという効果もあります。
そもそも皮脂は毛根にある皮脂線という組織から分泌されているため、レーザー脱毛で毛根を破壊することで脂の量を減らすことができるのです。
医療脱毛でメンズが髭脱毛するデメリット3選!
しかし、どんな物事にもメリットがあればデメリットも存在します。次は、男性が髭を医療脱毛する際のデメリットを3つご紹介していきます。
髭が生えなくなってしまう!
髭が永久に生えなくなってしまうことが、医療機関で髭脱毛を行う最大のメリットでありデメリットであるといえます。
なぜなら、たまには気分を変えて髭を伸ばしたいと思っている方の場合、永久脱毛をすると髭そのものがなくなってしまいます。
そのため将来的に髭を生やしたいと考えているのなら、医療機関で行われているレーザー脱毛ではなく、エステサロンで行われているエステ脱毛を利用した方が良いかもしれません。
エステ脱毛であれば、永久脱毛ではなく一時的な減毛となるため、髭を今よりも薄くしたい方や髭を伸ばす可能性のある方でも通うことができます。
髭を永久脱毛する際には、伸ばしたいときに伸ばすことができないということをしっかり頭に入れて施術するようにしましょう。
肌が乾燥しやすくなる!
どんな脱毛方法も、肌に熱を加えて脱毛効果を得ています。そのため、熱によって肌の水分が飛ばされて毛穴が閉じてしまい、肌を保湿してくれる汗が出にくくなります。
その乾燥した肌に洗顔後のタオルなどでゴシゴシ刺激を与えてしまうと、うみやニキビの原因になってしまいます。
しかし、施術後にクリームなどでしっかりと保湿を行えば、良い状態の肌を保つことができます。不安な方は保湿クリームや軟膏を出してくれるか、脱毛サロンに確認をとっておきましょう。
大きな痛みを伴う!
髭脱毛を行う最大のデメリットは、大きな痛みを伴うことが挙げられます。例えるなら、輪ゴムを思いっきり伸ばして肌にパチンと打ちつけているような痛みです。
脱毛を行う部位の中でも髭部分の皮膚は薄く、どうしても痛みが出やすくなります。特に鼻下は痛みが最も大きく、1回1回レーザーを照射するたびに涙が溢れてしまう程です。
しかし、その痛みも髭が薄くなるにつれ軽減されるため、徐々にラクになっていくでしょう。
どうしても痛みが怖いと感じる方は、オプションで麻酔を用意してくれる脱毛サロンもあるため、事前カウンセリングなどで確認しておきましょう。
最後に
ここまで読んでいただいた方には、脱毛の種類から方法、メリットとデメリットをしっかりとお伝えできたと思います。
どんな脱毛方法にもメリットとデメリットがあるため、自分のニーズに合わせた髭脱毛で爽やかなモテメンズを目指していきましょう!!
3000人の経験者が選んだ!
脱毛サロンランキング
1位キレイモ
総合評価 | 4.3 |
---|
キレイモのおすすめポイント
キレイモは、脱毛効果が高いのがオススメのポイント。脱毛しながらスリムアップができたり、予約が取りやすいのも大きな特徴です。キレイモでは無料カウンセリングを実施していますので、まずは実際に店舗に訪問して、話を聞いてもいいかもしれませんね。2位銀座カラー
総合評価 | 4.0 |
---|
銀座カラーのおすすめポイント
銀座カラーの予約の取れやすさは、業界No.1と言われています。また、21時まで営業しているのも大きな特徴かもしれませんね。予約をスムーズに進めたい人にはお薦めの脱毛サロンですよ。3位ミュゼプラチナム
総合評価 | 3.9 |
---|
ミュゼプラチナムのおすすめポイント
ミュゼプラチナムが人気の理由 ◯ 安全、お手頃価格が魅力 ◯ 店舗・売上・満足度No.1 ◯ 両ワキ+VラインはWEB予約でおトク4位シースリー
総合評価 | 3.9 |
---|
シースリーのおすすめポイント
シースリーは関東を中心に全国的に多くのサロンをもっています。どの店舗も駅から近いので、長く通いやすい脱毛サロンと言えるかもしれませんね。またネットで24時間予約ができるのも利点の一つ。上手に活用してみてください。